NHKのBS放送で目にしていた駅ピアノ。 誰でも自由に弾くことができるピアノが筑前前原駅に設置され、 11月24日にオープニングセレモニーが行われました。 セレモニー後には私も演奏させていただきました。 オープニングセレモニー♫  …
私の生徒さんが出演するということで行って来ました。 大学のジャズサークルで、 普段あちこちのイベントなどで演奏されていますが、 いつも本当に楽しそうにしています。 今日はそのサークルの記念すべき第一回定期演奏会!! …
糸島でコンサートをしたい!身近でもっと生の音楽を聴いてほしい!と 糸島でコンサートを開始したのは1999年。 第一回目は伊都文化会館!観客動員数 約700名! 今考えるとよくやったものだと思います。 それから糸島内で グランドピアノが置いてある広めの会場を…
11月18日(日) 武田真弓クインテット 糸島秋のコンサートを行いました。 毎年春と秋の年2回行っている糸島でのコンサート。 “今回もまた会場いっぱいのお客様と演奏者で、 笑顔あふれるコンサートになりますように!” との願いを胸に 準備をしてきましたが、本当にそのようになりました。 …
12月2日(日) はピアノ教室の発表会でした。 小、中、高、大学生から大人までの生徒さんが参加しました。 クラシック曲演奏ではこの練習期間の間に 驚くような頑張りを見せてくれた生徒さん達。 いい演奏をしていました。 後半は生徒さん同士のアンサンブルや親子連弾など。 そして今回は、…
今日は前原中学校の合唱コンクールを聴きに 伊都文化会館に行ってきました。 今回ピアノ伴奏をする教室の生徒さん達は 早い時期に譜読みは出来ていましたが、 メッセージ性の強い曲が多い合唱曲、 言葉を歌にのせて伝えようとする時にリズムは大切で、 曲に…
北九州芸術劇場企画で師匠田村先生ほか数名を題材に 演劇が行われました。 アート・ブレイキーなどのジャズジャイアンツとの共演、 セロニアス・モンクとのエピソードなど 興味深いお話が沢山ある田村先生ですが、 今回は小倉という土地ならでは(?)の あるエピソードを基に若手作…
先輩後輩として長くお付き合いさせていただいているR先輩と 数年ぶりに偶然お会いしました。 素晴らしいピアノの先生でいらっしゃいますが、指導や演奏のことなど、 お会いすればいつも話が尽きません。 ただいまジャズを勉強中とのことでした。 クラシックピアノは楽譜に書いてあることを基にして鍵盤…
2015/3/20
2025/3/19
2025/3/18
2025/3/16